The 33rd Congress of the Japanese Society of Gerodontology

Presentation information

シンポジウム

シンポジウム » [シンポジウム7] 医工連携シンポジウム:高齢者歯科医療のためのICT

シンポジウム7
医工連携シンポジウム:高齢者歯科医療のためのICT

Sat. Jun 11, 2022 2:50 PM - 4:10 PM 第2会場 (りゅーとぴあ 5F 能楽堂)

座長:佐々木 誠(岩手大学理工学部バイオ・ロボティクス分野 准教授)、堀 一浩(新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野 准教授)

*専門医申請者研修

[SY7-4] 高齢者オンライン医療におけるセキュリティ上の注意点

○丸山 司郎 (新潟大学情報基盤センター)

【略歴】
1987年ラック入社、金融系システム開発に従事し、2001年よりセキュリティ事業に携わる。
2007年より3年半、内閣官房情報セキュリティセンターに出向し政策や国家のセキュリティ対策に関わる。
2016年より3年間、ベネッセインフォシェルの代表取締役に就任。
現在は、ベネッセHD セキュリテイ顧問 、FFRIセキュリティサービス本部長などを兼務
並行してNPO法人活動により、日本の情報セキュリティ産業の発展に努めている。
【抄録】
少子高齢化先進国である日本の地域医療変革にはオンライン診療などのDXが不可欠です。
一方で、新しい技術には必ず課題やリスクが存在し、その中でもサイバーセキュリティ脅威が現実のものとなり、医療機関も被害にあっております。
そこで、医療分野のデジタル化におけるセキュリティ上の脅威と対策をご紹介し、特に高齢患者を対象とした考慮点についてご紹介いたします。