[SY7-4] 高齢者オンライン医療におけるセキュリティ上の注意点
【略歴】
1987年ラック入社、金融系システム開発に従事し、2001年よりセキュリティ事業に携わる。
2007年より3年半、内閣官房情報セキュリティセンターに出向し政策や国家のセキュリティ対策に関わる。
2016年より3年間、ベネッセインフォシェルの代表取締役に就任。
現在は、ベネッセHD セキュリテイ顧問 、FFRIセキュリティサービス本部長などを兼務
並行してNPO法人活動により、日本の情報セキュリティ産業の発展に努めている。
1987年ラック入社、金融系システム開発に従事し、2001年よりセキュリティ事業に携わる。
2007年より3年半、内閣官房情報セキュリティセンターに出向し政策や国家のセキュリティ対策に関わる。
2016年より3年間、ベネッセインフォシェルの代表取締役に就任。
現在は、ベネッセHD セキュリテイ顧問 、FFRIセキュリティサービス本部長などを兼務
並行してNPO法人活動により、日本の情報セキュリティ産業の発展に努めている。
【抄録】
少子高齢化先進国である日本の地域医療変革にはオンライン診療などのDXが不可欠です。
一方で、新しい技術には必ず課題やリスクが存在し、その中でもサイバーセキュリティ脅威が現実のものとなり、医療機関も被害にあっております。
そこで、医療分野のデジタル化におけるセキュリティ上の脅威と対策をご紹介し、特に高齢患者を対象とした考慮点についてご紹介いたします。
少子高齢化先進国である日本の地域医療変革にはオンライン診療などのDXが不可欠です。
一方で、新しい技術には必ず課題やリスクが存在し、その中でもサイバーセキュリティ脅威が現実のものとなり、医療機関も被害にあっております。
そこで、医療分野のデジタル化におけるセキュリティ上の脅威と対策をご紹介し、特に高齢患者を対象とした考慮点についてご紹介いたします。