The 34th Congress of the Japanese Society of Gerodontology

Presentation information

優秀ポスターコンペティション

優秀ポスターコンペティション » 一般部門

優秀ポスター賞コンペティション
一般部門

Fri. Jun 16, 2023 5:00 PM - 6:00 PM ポスター会場 (1階 G3)

[優秀P一般-2] 口腔機能低下症と患者の基本特性,自覚症状ならびにQOLとの関係

○村上 格1、伊東 隆利2,8、森永 大作3,8、堀川 正4,8、竹下 文隆5,8、加来 敏男6,8、西 恭宏7、西村 正宏7,8 (1. 鹿児島大学病院義歯インプラント科、2. 伊東歯科口腔病院、3. 森永歯科クリニック、4. 堀川歯科診療所、5. たけした歯科、6. 加来歯科、7. 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科口腔顎顔面補綴学分野、8. 九州インプラント研究会)

【目的】
本研究の目的は,外来患者における口腔機能低下症についての横断調査を行い,口腔機能低下症の検査結果とそれに関連する患者の基本特性ならびにフレイルの自覚症状や口腔関連QOLとの関係について検討することである。
【方法】
本研究は,研究参加の同意を得たメインテナンス中の患者のうち50歳以上の病院歯科と歯科医院受診者637人を対象に行った。患者の基本特性として性別,年齢,身長,体重,体格指数,握力,既往歴,口腔内の状態を調査し,口腔機能低下症の検査を行った。身体的フレイルとオーラルフレイルの自覚症状は,質問票を用い,身体的フレイルに関連する5項目とオーラルフレイルに関連する7項目についてそれぞれ4段階で評価し,身体的フレイルに関する項目,オーラルフレイルに関する項目ならびに総計に分けて分析を行った。口腔関連QOL は,OHIP-JP16を用い6つの下位尺度についてスコア0から4の5段階で評価し,得られたスコアは,各下位尺度と総計に分けて分析を行った。統計解析には,χ2検定,Mann-WhitneyのU検定,Kruskal-Wallis の検定,Spearman の順位相関係数ならびにロジスティック回帰分析を用いた。有意水準は5%とした。
【結果と考察】
口腔機能低下症の罹患率は,37.8%であったが,性差は認められなかった。一方,罹患率を50歳から90歳までの年代別に比較すると,50歳代の25%が最低で,年齢とともに増加し90歳代の66.7%が最多であった。口腔機能低下症の検査結果と年齢の相関分析では,検査結果の該当数が年齢と最も高い相関関係を示した。口腔機能低下症の有無を従属変数とした2項ロジスティック回帰分析の結果,基礎疾患数と年齢が口腔機能低下症と関連する要因であることが示された。口腔機能低下症群は正常群に比べ,OHIP-JP16のスコアやフレイルの自覚症状のスコアが有意に高く,OHIP-JP16スコアやフレイルの自覚症状のスコアは,口腔機能低下症の該当数と有意な相関を示した。以上の結果から,口腔機能低下症は,口腔関連QOLの低下や患者の自覚症状に影響を及ぼす可能性が示唆された。(COI開示:なし) (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科疫学研究等倫理委員会承認番号190224疫)