一般社団法人日本LD学会第31回大会(京都)

セッション情報

自主シンポジウム

自主シンポジウム » [自主シンポジウム29] 適応に困難さを示す児童生徒への支援の在り方

[J29] 自主シンポジウム29
適応に困難さを示す児童生徒への支援の在り方

─小学校通級・中学校通級・相談室の事例を通して─

2022年10月29日(土) 17:00 〜 18:30 第9会場 (Room G)

[J29] 適応に困難さを示す児童生徒への支援の在り方

─小学校通級・中学校通級・相談室の事例を通して─

企画者:冨澤 正子1
司会者:中山 浩治2
話題提供者:水野 達哉3、稲生 加代子4、鈴木 裕幸5
指定討論者:田中 良三6、堀部 要子7
(1. 春日井市立篠木小学校、2. 阿久比町立阿久比東部小学校、3. 江南市立藤里小学校、4. 京都教育大学大学院、5. COCORO相談室、6. 愛知県立大学名誉教授、7. 名古屋女子大学文学部   )

×

認証

ウェブ論文集パスワード認証
ウェブ論文集の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは学会員様、非会員様(事前参加申込完了者)、閲覧申込者様にメールにて配信しております。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン