The 31st Annual Conference of Japan Academy of Learning Disabilities (KYOTO)

Presentation information

自主シンポジウム

自主シンポジウム » [自主シンポジウム9] 発達性ディスレクシアのある中学生への支援

[J09] 自主シンポジウム9
発達性ディスレクシアのある中学生への支援

Sat. Oct 29, 2022 12:35 PM - 2:05 PM 第3会場 (Room B-1)

[J09] 発達性ディスレクシアのある中学生への支援

企画者:関 あゆみ1
司会者:岩田 みちる2
話題提供者:尾崎 里帆3、栁内 景太3、錦川 拓海3
指定討論者:山下 公司4、丹治 敬之5
(1. 北海道大学教育学研究院、2. 東海大学国際文化部、3. 北海道大学教育学院、4. 札幌市立南月寒小学校、5. 岡山大学学術研究院教育学域)

Keywords:発達性ディスレクシア、中学生、移行支援

学童期に発達性ディスレクシアと診断された児童が中学校に進学後、どのような支援や配慮を必要としているのかは十分に検討されていない。読み書きの困難が成績評価に直結する中学校では、さまざまな合理的配慮が必要となるが、その提供にあたっては本人の自己理解が欠かせず、中学生に対する支援においては本人の自己理解をどう育むかも重要となる。本シンポジウムでは、発達性ディスレクシアのある生徒の中学校における困難の実態に関する2つの調査と、中学校進学時に移行支援を行った2事例を通し、中学生の発達性ディスレクシアに対する支援について検討する。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password