The 31st Annual Conference of Japan Academy of Learning Disabilities (KYOTO)

Presentation information

LD-SKAIP委員会企画シンポジウム

LD-SKAIP委員会企画シンポジウム » 書きのつまずきへのLD-SKAIPの実践

[LSS] LD-SKAIP委員会企画シンポジウム
書きのつまずきへのLD-SKAIPの実践

~検査結果に基づいた指導と連携~

Sun. Oct 30, 2022 11:50 AM - 1:50 PM 第2会場 (Room A)

[LSS] 書きのつまずきへのLD─SKAIPの実践

~検査結果に基づいた指導と連携~

企画者:奥村 智人1
司会者:三浦 朋子2
話題提供者:奥村 智人1、小笠原 哲史3、小林 穂高4
指定討論者:小野 次朗3
(1. 大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所、2. 清恵会LDセンター、3. 明星大学発達支援研究センター、4. 名張市立病院小児科)

LD-SKAIPは、認知機能と学習に関するつまずきの関係を把握するためのiPadを利用したツールであり、3つのステップから構成されている。ステップⅠは、発達に関する大まかな情報収集を行い、発達の概要を捉えるための教師による質問紙である。ステップⅡとステップⅢはiPadを用いた子どもへの直接検査である。本シンポジウムでは、文字の想起や書字の速度、作文における文や文章レベルの構成能力、その他の様々な書きのつまずきの要因を解説した上で、ステップⅠ~Ⅲが書きのどのような要素を測定し、どのような支援につなげられるのかについて理解を深め、連携も含めた具体的な支援方法を探っていきたい。LD-SKAIPの可能性や今後の課題、新たな活用方法などについても議論していきたい。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password