一般社団法人日本LD学会第31回大会(京都)

講演情報

特別講演

特別講演 » [特別講演2] 子どものWell-beingとresilience

[SL2] 特別講演2
子どものWell-beingとresilience

2022年10月30日(日) 09:30 〜 11:30 第1会場 (メインホール)

[SL2] 子どものWell-beingとresilience

講師:榊原 洋一1 (1. CRN所長、お茶の水女子大学、ベネッセ教育総合研究所)

虐待、いじめなどの子ども時代の逆境体験(CAE)が、その後の子どもの身体や精神発達に大きな影響を与えることが明らかになっている。一方CAEにもかかわらずそれを乗り越える心理的社会的素因としてresilienceが知られている。本講演ではResilienceに影響を与える様々な要因とWell-beingの関連について、アジア8カ国で行った調査結果を中心に紹介したい。

【略歴】
昭和51年 3月31日 東京大学医学部医学科卒業
昭和51年 4月 1日 東京大学附属病院小児科
昭和55年 4月 1日 心身障害児総合医療療育センター小児科
昭和56年 4月 1日 東京大学附属病院小児科助手
昭和57年10月 1日 ワシントン大学小児神経研究部研究員
平成 2年 4月 1日 東京大学附属病院小児科講師
平成16年10月 1日 お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授
平成27年 4月 1日 同 理事・副学長
平成29年 4月 1日 同 名誉教授

ウェブ論文集パスワード認証
ウェブ論文集の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは学会員様、非会員様(事前参加申込完了者)、閲覧申込者様にメールにて配信しております。

パスワード