09:30 〜 15:00
[R1P-15] 鹿児島県赤石鉱山における鉱床及び鉱床母岩の粘土鉱物
キーワード:赤石鉱山、金鉱床、粘土鉱物、混合層粘土鉱物
鹿児島県南九州市にある赤石鉱山は,南薩摩型金鉱床に属する浅熱水性高硫化型鉱床 (hedebquisut,1987)で, 徳永 (1955)や中村ら(1994)による鉱床学的研究がなされ,自然金と随伴鉱物が記載された.しかし,赤石鉱山の鉱床と母岩変質帯の粘土鉱物についての詳細な鉱物学的研究は行われていない.本研究では,三井串木野鉱山株式会社より提供された赤石鉱山および赤石鉱山近辺の2本の試錐(以下H27-2-2孔, H29-1-1孔)中の粘土鉱物を調査した.試錐から岩相が変化している部分を選択し,X線回折実験,電子顕微鏡観察,化学分析を行った.電子顕微鏡観察と化学分析にはSEM―EDS,EPMA及びTEMーEDSを使用した.両試錐を石英の量と構成鉱物で強珪化帯, 弱珪化帯, 粘土化帯, 変質安山岩帯に分類した.H27-2-2孔の変質安山岩帯では,Mg-Fe緑泥石, カオリナイト, イライトが確認された. 原岩の長石斑晶はカオリナイトとイライトに置換されていた.本研究で用いた試錐および鉱石試料は, 三井串木野鉱山株式会社よりご提供いただき, 野外調査にもご協力していただきました。この場を借りて感謝申し上げます.