11:20 AM - 12:00 PM
[O-2-5] 人工血管にランディングしたTEVARの治療成績
Keywords:TEVAR, type 2 endoleak
【目的】人工血管にランディングする胸部ステントグラフト治療(TEVAR)は広く行われているが,その是非について一定の見解は得られていない。当院における治療成績を検討した。【対象】2010年から2013年の間,人工血管置換術(OSR)後にTEVARを施行した12例を対象とした。男性8例,女性4例。平均年齢71.8±10.5歳。平均術後観察期間は711±435日であった。初回治療は全弓部置換術(TAR)が10例,下行大動脈置換術が1例,両方とも施行されていたのは1例であった。当院ではTARにおいてelephant trunk(ET)の長さを約5cmとし,人工血管第3分枝からET末梢までの長さは約8cmで統一している。【結果】初回治療からTEVARまでの平均期間は811±1429日(0-4994日)で,一期的に治療したのは1例のみであった。平均手術時間は165±131分,平均術後在院日数は10±4日であった。平均ステントグラフト使用本数は2.5本で,Adamkiewicz動脈に至る肋間動脈を閉塞したのは7例,Yグラフト置換術後の患者を5例に認めた。全例脳脊髄液ドレナージは併施しなかったが,対麻痺の発症は認めず,脳合併症の発生もなかった。endoleak(EL)を認めた症例は4例で,全てtype 2であった。観察期間中の瘤径変化は,縮小4例,不変5例,拡大3例であった。拡大症例は3例ともtype 2 ELを認めており,1例は開胸にて原因血管の結紮術を行った。残る2例は耐術能が低く,経過観察を行っている。早期死亡は認めず,遠隔期に1例を多発性骨髄腫で失った。【結論】OSR後のTEVARは,通常のTEVARと同様にtype 2 ELなど長期成績は不明であるが,短期的には脳合併症やtype 1 ELの発生も少なく,低侵襲な治療である。