第55回日本脈管学会総会

Presentation information

一般演題(口述)

EVAR3

Thu. Oct 30, 2014 4:26 PM - 5:22 PM 第4会場 (203会議室)

座長: 西村元延(鳥取大学医学部 器官再生外科学), 井元清隆(横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター外科)

4:26 PM - 5:22 PM

[O-6-7] 腹部ステントグラフト内挿術後のエンドリークにおける超音波検査所見について

李相憲1, 孟真1, 金子織江2, 斉藤雪枝2, 橋山直樹1, 根本大士1, 橋本至1, 益田宗孝3 (1.国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 心臓血管外科, 2.国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 生理検査室, 3.横浜市立大学附属病院 外科治療学)

Keywords:endoleak, echo

ステントグラフト内挿術後の経過観察では造影CT検査が用いられることが一般的であるが,腎機能障害などで施行困難な場合もある。当院においては,まず通常は造影CTと超音波検査の併用を選択している。腎機能障害などで困難な場合は単純CTと超音波検査の併用で瘤径とエンドリークを評価するようにしている。2008年7月~2013年12月に当院で腹部ステントグラフト内挿術を施行した29例のうち,3例において術後6か月以降のエンドリークを認めている。エンドリークのタイプはタイプIが2例,不明瞭が1例であった。タイプIIの2例はともにエコー,CT双方で検出可能であった。タイプが不明瞭であった1例についてはエコーで検出可能であったがCTではエンドリーク検出できず瘤径の拡大が指摘された。タイプIIのエンドリークは1例が腰動脈,1例が由来不明であった。超音波検査の感度は高いと思われ,腎機能障害を有する患者のうち単純CTで瘤拡大を認めない症例において超音波検査でエンドリークを評価することは妥当である可能性が示唆された。それぞれの症例における超音波検査画像とCT検査について比較検討し供覧する。