第55回日本脈管学会総会

Presentation information

シンポジウム

弓部大動脈瘤に対するステントグラフト治療 (chimney vs debranching)

Fri. Oct 31, 2014 1:30 PM - 3:30 PM 第1会場 (ホール)

座長: 大木隆生(東京慈恵会医科大学 外科学講座), 蜂谷貴(慶應義塾大学医学部 心臓血管外科)

1:30 PM - 3:30 PM

[SY-4-1] 弓部大動脈瘤に対するTotal debranching TEVARの成績

成田裕司, 田畑光紀, 徳永晴策, 小山明男, 前川卓史, 杉本昌之, 児玉章朗, 坂野比呂志, 山本清人, 古森公浩 (名古屋大学 血管外科)

Keywords:debranching TEVAR, thoracic aneurysm

【背景】当院ではハイリスク症例における弓部大動脈瘤に対してHybrid手術(Total debranching TEVARとElephant trunk(ET)TEVAR)を施行している。Total debranching TEVARは原則1期的に行い順行性にTAGを留置している。今回,その成績について報告する。【対象と方法】2008年10月~2014年3月に感染・破裂を除く弓部瘤に対して待機的Hybrid手術を施行した54例中Total debranching TEVARを施行した33例(男性28例:女性5例)を対象とし周術期成績と合併症を検討した。【結果】初期の4例において2期的に施行したが原則1期的に順行性アプローチでTAGを留置した。平均手術時間は415分で使用したデバイスはTAG32例,TX2 1例であった。併施手術としてCABG2例,Y graft1例,上行大動脈拡大のため大動脈bandingを2例,上行置換1例を施行した。上行の性状がサイドランプに不適と思われる症例2例に対してはNo clamp法を用いて非循環停止下に行った。初期成功は100%であった。術後の脳梗塞は5例(15.0%)で,対麻痺は1例認め術後に脊髄ドレナージを施行して後遺症なく軽快退院した。アクセスルート合併症はなかったが2例上行解離がありいづれも経過観察中である。Endoleakに対する追加治療は1例もなかったが,明らかな中枢Migrationに対して追加デバイスを1例に要した。在院死が2例(脳梗塞1例,残存瘤破裂1例)あった。【まとめ】Total debranching TEVARは周術期の合併症(主に脳梗塞)は決して少なくはない。弓部置換不適となるハイリスク症例が対象となることを考えると許容されるが,今後はブランチなどの新たなデバイスの登場による成績の向上が望まれる。