コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » アルカリシリカ反応/凍害

[L26] アルカリシリカ反応Ⅱ/凍害Ⅰ

2013年7月9日(火) 13:15 〜 15:15 第9会場 133・134号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]月永 洋一、[座長(土木)]古賀 裕久

[L1165] 岩石学的評価に基づいた空港コンクリート舗装のASR劣化事例解析

河村 直哉1,川端 雄一郎1,片山 哲哉2 (1.港湾空港技術研究所,2.港湾空港技術研究所,3.太平洋コンサルタント)

キーワード:ASR,空港コンクリート舗装,岩石学的評価,アルカリ収支

本論は,施工後約20 年経過した空港コンクリート舗装で生じたASR の発生原因について,調査結果を報告するものである。コンクリートのアルカリ収支の検討によると,セメント由来のアルカリ総量は3.0kg/m3 を下回っていたにも関わらず,ASR によるひび割れが生じた。ASR の発生原因は,きわめてアルカリ反応性の高いオパール等を含む山砂が細骨材に含まれていたことによるペシマム現象であり,骨材からのアルカリ溶出がASR を促進させたことが推察された。これらの結果から,現行のASR 抑制対策および空港コンクリート舗装における点検方法について考察した。
論文PDF表示