コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » エコ・緑化コンクリート/再生コンクリート

[L83] エコ・緑化コンクリートⅠ

2013年7月11日(木) 09:00 〜 10:30 第9会場 133・134号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]橘高 義典、[座長(土木)]伊代田 岳史

[L1231] 水中パルス放電により回収された再生細骨材の海洋環境回復のための覆砂代替材として適用可能性

飯笹 真也1,増田 龍哉1,浪平 隆男1,重石 光弘1 (1.熊本大学)

キーワード:再生細骨材,パルスパワー,バイオアッセイ試験,干潟再生,覆砂

本研究では,「水中コンクリート内パルス放電法」を用いて,コンクリートからパルス再生細骨材を回収し,海域環境回復のための覆砂の代替材としてパルス再生細骨材の適用性を検討するために,アサリを用いた魚類急性毒性試験を実施した。その結果,pH,および粒度がアサリの生存個体数に影響を与える事が明らかとなった。また,比重分離による軽量セメント分の除外,および中性化によってアサリの斃死数が低減されることが判明した。そして,六価クロムの溶出基準も満たしており,パルス再生細骨材が覆砂の代替材として適用できる可能性を示した。
論文PDF表示