コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » リサイクル/舗装・ダム

[L42] リサイクルⅠ

2013年7月10日(水) 09:00 〜 10:30 第5会場 231号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]笠井 浩、[座長(土木)]堀口 賢一

[L1253] コンクリートの物性が水中における高電圧パルス放電による破砕に及ぼす影響について

石松 宏一1,飯笹 真也1,浪平 隆男1,重石 光弘1 (1.熊本大学)

キーワード:再生粗骨材,パルスパワー,絶縁破壊,衝撃波

水中パルスパワー放電法によって回収される再生粗骨材の破砕の過程にコンクリートの物理的性質が及ぼす影響について検討を行った。コンクリート内部空気量ならびにモルタル部と粗骨材の密度の差異が及ぼす影響について,放電印加後に回収される再生骨材のふるい分け,密度,吸水率試験の結果よりその品質の向上の推移を観察した。その結果,内部空気量が多く,モルタル部が低密度で,一方,粗骨材の密度が高いほど放電印加後,早期の再生粗骨材の密度上昇,吸水率低下が見られた。これより水中パルスパワー放電法によるコンクリート破砕の進行にモルタル部の物性および粗骨材種が大きく影響することが確認された。
論文PDF表示