コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 非破壊検査・診断

[L24] 非破壊検査・診断Ⅲ

2013年7月9日(火) 15:30 〜 17:30 第8会場 131・132号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]永山 勝、[座長(土木)]内田 慎哉

[L1303] 硝酸銀溶液噴霧法による塩化物イオン浸透深さ測定におけるいくつかの経験的知見

青木 優介1,澤本 武博2,嶋野 慶次1 (1.木更津工業高等専門学校,2.ものつくり大学)

キーワード:硝酸銀溶液噴霧法,塩化物イオン,浸透深さ

硝酸銀溶液噴霧法によりコンクリート中の塩化物イオン浸透深さを測定する際の測定面の選定および浸透深さの測定について,著者らが得てきたいくつかの経験的知見を報告する。測定面の選定については,採取したコア側面を測定面とすることは適切ではないこと,乾式カッターによる切断面と割裂面では現れる変色境界の位置が一致することを報告する。浸透深さの測定については,コンクリートの含水状態が変色境界の発現に影響すること,変色境界が時間の経過とともに移動する現象が生じること,変色境界位置のコンクリートに含まれる塩化物イオン濃度が様々な要因により変動することなどを報告する。
論文PDF表示