コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 非破壊検査・診断

[L51] 非破壊検査・診断Ⅳ

2013年7月10日(水) 09:00 〜 10:30 第8会場 131・132号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]古賀 一八、[座長(土木)]松山 公年

[L1308] コンクリート表層品質の簡易判定手法としての繰り返し流水試験の安定性向上に関する検討

菊地 健人1,岸 利治1 (1.東京大学)

キーワード:表層品質,非破壊検査,中性化,塩分浸透深さ,流水試験

かぶりコンクリートの物質移動抵抗性は構造物の耐久性を左右するため,非破壊試験による品質の定量評価が必要となる.既存の品質評価手法よりも簡便な試験法として,一定量の水を流下させ,その長さを指標とする「流水試験」が提案されている.本検討ではこの流水試験に種々の改良を加えてデータの安定化を図るとともに,配合,養生の異なる供試体に適用することで中性化深さおよび塩分浸透深さとの相関を確認した.
論文PDF表示