コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 新材料・新工法(材料)/サステナビリティ(環境側面)

[L86] 新材料・新工法(材料)Ⅱ

2013年7月11日(木) 10:45 〜 12:15 第10会場 141・142号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]黒川 善幸、[座長(土木)]武若 耕司

[L1330] 活性フィラーにフライアッシュと高炉スラグ微粉末を用いたジオポリマーの耐酸性と高温特性

一宮 一夫1,原田 耕司2,津郷 俊二3,池田 攻4 (1.大分工業高等専門学校,2.西松建設,3.日本興業,4.山口大学名誉教授)

キーワード:ジオポリマー,フライアッシュ,高炉スラグ微粉末,耐酸性,高温特性

本研究では,フライアッシュべースのジオポリマー(GP)モルタルに対して,普通コンクリートのセメントに相当する活性フィラーの一部を高炉スラグ微粉末(BS)で置換した実験を行い,BS置換率とGPモルタルの強度物性の関係を示した上で,耐酸性実験(室内における硫酸浸漬実験,酸性温泉地における温泉水浸漬実験)と電気マッフル炉を用いた高温環境における物性変化に関する基礎的実験を行った。その結果,BS置換は強度向上に対して有効である一方で,BS置換率が高くなると耐酸性や高温抵抗性が低下することを示した。
論文PDF表示