コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 新材料・新工法(材料)/サステナビリティ(環境側面)

[L86] 新材料・新工法(材料)Ⅱ

2013年7月11日(木) 10:45 〜 12:15 第10会場 141・142号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]黒川 善幸、[座長(土木)]武若 耕司

[L1333] 石炭灰を原料とした短繊維補強ジオポリマー短まくらぎの試作

佐藤 隆恒1,大木 信洋2,束原 実2,上原 元樹3 (1.鉄道総合技術研究所,2.安部日鋼工業)

キーワード:ジオポリマー,石炭灰,短まくらぎ,短繊維補強,ステンレス鉄筋

普通ポルトランドセメントを使用せず,短繊維としてポリビニルアルコール(PVA)を2.0Vol.%,ポリプロピレン(PP)を1.5Vol.%,あるいはアラミド(AR)を1.0Vol.%添加することで引張鉄筋比を低減したジオポリマー(GP)短まくらぎを試作し,曲げ試験および埋込栓引抜き試験を行った。その結果,それらGP試験体は両試験ともにその保証荷重(29.4kN)でひび割れが生じず短まくらぎの要求性能を満たすことを確認した。また,有筋試験体のひび割れ発生荷重を市販のコンクリート短まくらぎと比較して,曲げ試験時および引抜き試験時のひび割れ発生荷重の比がそれぞれ0.85~0.92,0.77~0.91と市販品に近いことを確認した。
論文PDF表示