コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 疲労・衝撃

[L68] 疲労・衝撃Ⅲ

2013年7月11日(木) 13:15 〜 15:15 第3会場 221号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]白井 和貴、[座長(土木)]玉井 宏樹

[L2129] ソイルセメント厚が異なる落石防護擁壁用三層緩衝構造の重錘落下衝撃実験

藤堂 俊介1,牛渡 裕二2,栗橋 祐介1,岸 徳光3 (1.室蘭工業大学,2.構研エンジニアリング,3.釧路工業高等専門学校)

キーワード:三層緩衝構造,ソイルセメント厚,押抜きせん断コーン,押抜きせん断角度

本研究では,落石防護擁壁用三層緩衝構造の緩衝性能や緩衝メカニズムに及ぼすソイルセメント厚の影響を検討することを目的として,ソイルセメント厚を 3 種類に変化させた三層緩衝構造の衝撃荷重載荷実験を行った。その結果,1)ソイルセメント厚が大きくなることで,押抜きせん断コーンの形成範囲が大きくなり,衝撃力が広く分散して緩衝性能が向上すること,2)入力エネルギーから見た緩衝性能は,ソイルセメント厚を 20 cm から 40 cm とすることにより 3.36 倍以上,ソイルセメント厚を 30 cm から 40 cm とすることにより 1.49 倍以上に向上すること,などが明らかになった。
論文PDF表示