コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 耐震一般/耐震性能評価

[L02] 耐震一般Ⅱ/耐震性能評価Ⅰ

2013年7月9日(火) 13:15 〜 15:00 第1会場 211号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]楠 浩一、[座長(土木)]小林 薫

[L2146] 低強度コンクリートが使用された両側および片側腰壁・たれ壁付きRC柱の破壊性状に関する実験的研究

石田 徹1,古澤 祥一1,三島 直生1,畑中 重光1 (1.三重大学)

キーワード:低強度コンクリート,RC柱,腰壁,たれ壁,曲げ,せん断,耐力

低強度コンクリートとは,一般に圧縮強度が13.5 N/mm2未満のコンクリートと定義される。本研究では低強度コンクリートが使用された腰壁・たれ壁付き柱の水平加力実験を行った。その結果,本研究の低強度試験体においても,細かなひび割れが分散し,付着ひび割れが発生した。破壊の状況としては,片側腰壁・たれ壁付き柱では,壁の付いている領域の柱が破壊したが,両側腰壁・たれ壁付き柱では,柱の内法高さで破壊した。また,両側壁付き柱試験体は,片側壁付き柱試験体よりも,初期剛性は大きくなる。耐力式の検討では,低強度試験体の場合,山本提案式を用いれば,せん断耐力を比較的精度良く評価することができた。
論文PDF表示