コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 既存構造物の調査/維持管理・ライフサイクル

[L56] 既存構造物の調査/維持管理・ライフサイクル

2013年7月10日(水) 13:15 〜 15:00 第9会場 133・134号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]濱崎 仁、[座長(土木)]岩城 一郎

[L2245] 石川県におけるトンネルのASR劣化状況と対策に関する実態調査

麻田 正弘1,鳥居 和之1 (1.金沢大学)

キーワード:ASR,経年劣化,トンネル,反応性骨材,補修対策,覆工コンクリート

トンネルの老朽化や経年劣化が原因となり覆工コンクリート片のはく離・はく落が生じると,第三者被害を引き起こすことになるため,トンネルの維持管理はきわめて重要である。そこで,石川県内における道路トンネルについて,アルカリシリカ反応(以下,ASR)による劣化に着目した外観目視による調査を実施した。その結果,建設年代や施工方法とASR劣化の関係,反応性骨材の地域分布とASR劣化トンネルの分布,トンネルのASR劣化部位の特徴,ASR補修対策の実態などが明らかになった。
論文PDF表示