コンクリート工学年次大会2018(神戸)

講演情報

第40回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 混和材料

混和材料Ⅲ

2018年7月4日(水) 15:30 〜 17:45 第2会場 (9F EX1-B)

座長:山本武志(土木), 小島正朗(建築)

[1033] 寒冷期における凝結時間調整のための混和材の効果に関する検討

石井泰寛1, 宮口克一1, 浦野真次2, 依田侑也2 (1.デンカ 2.清水建設)

キーワード:bleeding, cold season, finishing time, initial setting time, slump, スランプ, ブリーディング, 仕上げ時間, 凝結始発時間, 寒冷期

寒冷期のコンクリートの施工では,低温環境下のため凝結の遅延により仕上げ終了まで長時間となる。コンクリート工事の生産性向上のためには,寒中コンクリートの仕上げ作業時間の短縮は重要な課題である。本報では表面仕上げまでの時間短縮による作業の効率化と品質の向上を目的とし,現場添加型の凝結時間短縮可能な混和材について検討を実施した。サルフォ系塩を主成分とする混和材を用いて現場施工を想定した実機練り試験を行った結果,硬化後に品質に大きな影響を及ぼさずに,凝結時間を短縮しブリーディングを大幅に抑制できることが分かった。