コンクリート工学年次大会2018(神戸)

講演情報

第40回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 舗装・ダム/再生コンクリート/サステイナビリティ(環境側面)/リサイクル

舗装・ダム/再生コンクリート/サステイナビリティ(環境側面)/リサイクル

2018年7月5日(木) 13:00 〜 15:45 第8会場 (9F EX4-A)

座長:綾野克紀(土木), 濱崎仁(建築)

[1215] コンクリート舗装のポリッシング摩耗の簡易評価に関する検討

田中裕隆1, 吉武勇1, 大西隆太郎1, 大和功一郎2 (1.山口大学 2.宇部興産)

キーワード:arithmetic average roughness, concrete pavement, micro texture, polishing, コンクリート舗装, ポリッシング, マイクロテクスチャ, 算術平均高さ

近年のコンクリート舗装の損傷例として,ポリッシング摩耗が考えられるが,コンクリート材料や配合による影響因子が多いにも拘わらず,統一的な試験はなく,現場でも簡易的に評価できる試験方法が望まれる。本研究では,研磨機を用いてコンクリート舗装のポリッシング面を簡易的に作製し,コンクリートのポリッシング摩耗を評価する方法について検討した。その結果,ゴム製の小型研磨機によりポリッシング摩耗面が作製でき,ポリッシング摩耗の指標となる算術平均高さSaと摩耗深さには相関があることがわかった。