JCI Annual Convention in KOBE

Presentation information

The 40th JCI Technical Conference

A.Material & Construction » Pavement & Dam / Recycled concrete / Sustainability (environmental) / Recycle

Pavement & Dam / Recycled concrete / Sustainability (environmental) / Recycle

Thu. Jul 5, 2018 1:00 PM - 3:45 PM Room 8 (9F EX4-A)

座長:綾野克紀(土木), 濱崎仁(建築)

[1226] Effectiveness of modification recycled aggregate as seen from the recycled aggregate concrete situation in Tokyo area

Nobuhiro MATSUDA1, Takeshi IYODA2 (1.東京テクノ 2.芝浦工業大学)

Keywords:low quality recycled aggregate, modification, recycled aggregate, recycled aggregate concrete, 再生骨材, 再生骨材コンクリート, 改質, 低品質再生骨材

東京都圏における再生骨材コンクリートの現状と将来的な必要性について検討し,改質再生骨材の有効性について確認を行った。その結果,解体コンクリート塊の発生量は年々増加し,2050年では2015年と比較して1.5倍程度増加することが予測された。将来的には解体コンクリート塊の発生量が路盤材の需要を上回り,再生骨材コンクリートの需要を促進させる方策の検討が必要である。改質再生骨材は,品質グレードをクラスアップできる可能性があり,低エネルギー・低コストで製造することができる。再生骨材コンクリートに使用した場合,乾燥収縮や凍結融解に対する抵抗性が向上し,適用範囲を拡大できる可能性がある。