JCI Annual Convention in KOBE

Presentation information

The 40th JCI Technical Conference

A.Material & Construction » Pavement & Dam / Recycled concrete / Sustainability (environmental) / Recycle

Pavement & Dam / Recycled concrete / Sustainability (environmental) / Recycle

Thu. Jul 5, 2018 1:00 PM - 3:45 PM Room 8 (9F EX4-A)

座長:綾野克紀(土木), 濱崎仁(建築)

[1237] Property of the concrete using non-aging steelmaking slag

Tatsuya SUTO1, Chiaki YOSHIZAWA2, Koshiro KOIZUMI2, Tetsuya WATANABE1 (1.JFEミネラル 2.日本大学)

Keywords:bleeding, drying shrinkage, fly ash, freezing and thawing, self shrinkage, steelmaking slag aggregate, フライアッシュ, ブリーディング, 乾燥収縮, 凍結融解, 自己収縮, 製鋼スラグ細骨材

製鋼スラグは,全国で年間約12,600千t副産している。一部の製鋼スラグには,free-CaOおよびfree-MgOが含まれており,水と反応することで膨張し崩壊する。これが有効利用を妨げている原因であり,一部を除き在庫として製鉄所内に保管された状態が続いている。製鋼スラグの膨張問題を解決することは,資源の有効利用,そして循環型社会を構築する上で大きく貢献することになる。そこでフライアッシュ(FA)に含まれるガラス質のSiO2がC-S-HおよびM-S-Hを生成させること,またFAが微細な空隙を生成させることによる膨張の抑制を期待し,未エージング製鋼スラグ細骨材を用いたコンクリートの性質を把握した。