コンクリート工学年次大会2018(神戸)

講演情報

第40回コンクリート工学講演会

B.構造・設計 » 既存構造物の調査

既存構造物の調査

2018年7月6日(金) 13:00 〜 15:15 第7会場 (9F EX4-C)

座長:岡﨑慎一郎(土木), 塩屋晋一(建築)

[2223] 各種既存コンクリート構造物を対象とした表面吸水試験および目視評価法による表層品質の評価

井林康1, 陽田修1, 品川彰2 (1.長岡工業高等専門学校 2.植木組)

キーワード:Concrete, Existing structure, Surface quality, Surface water absorption test, Visual investigation method, コンクリート, 既存構造物, 目視評価法, 表層品質, 表面吸水試験

本研究は新設コンクリート構造物の耐久性確保を目的として,道路橋のボックスカルバート,橋脚,橋台と,トンネルの覆工コンクリート,および排水樋門に対して,表面吸水試験装置と目視評価法を用いて表層品質調査を行った。結果として,表面吸水試験では構造物や測定箇所により大きな違いが見られ,表面吸水速度の大小には雨水の有無,微細ひび割れ,養生日数が影響しているのではないかと考えられるが,外観で予想されたほどには差が出ない箇所もあった。目視評価法による評価では,構造物の種類ごとの違いは特に見られなかったが,表面吸水速度との関係性がある程度見られた。