コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » 塩害

塩害1

2023年7月5日(水) 10:00 〜 12:00 第3会場 (503)

座長:原田健二 (土木),親本俊憲 (建築)

[1080] コンクリート構成物へのイオン吸着とイオン浸透の関係

山田一夫1, 檜森恵大2, 富田さゆり3, 市川恒樹2 (1.国立環境研究所福島地域協働研究拠点 2.北海道大学 3.太平洋コンサルタント)

キーワード:吸着、イオン交換、拡散、Cl、アルカリ金属、adsorption、ion exchange、diffusion、alkali mental

コンクリートへのイオン浸透に及ぼす,イオン吸着の影響を種々のデータから検討した。広く,セメント由来のCaアルミネート系層状水和物によるCl固定は,コンクリートへのCl浸透を遅延すると見做されてきた。しかし,このCl固定は固液間の置換が素早く起きているイオン交換であり,浸透には影響しないことが理論的に予測されており,Cl濃度を変化させた浸透実験でもその正しさが示された。アルカリ金属イオンは炭酸化セメントペーストにイオン吸着するが,この吸着もまたイオン浸透には影響しない。一方、Cs+イオンの浸透では,Csが骨材に不可逆的に吸着されることから,著しい浸透遅延が起きることが分かった。