コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » 高強度コンクリート(材料)/マスコンクリート/舗装

高強度コンクリート(材料)/マスコンクリート/舗装

2023年7月5日(水) 10:00 〜 12:00 第4会場 (411)

座長:氏家勲 (土木),佐藤幸恵 (建築)

[1152] 暑中環境下のマスコンクリートの諸物性および温度ひび割れ危険度の簡易評価

菊地俊文1, 片山行雄1, 黒田泰弘1, 今本啓一2 (1.清水建設 2.東京理科大学)

キーワード:暑中コンクリート、マスコンクリート、温度ひび割れ、応力強度比、hot weather concreting、massive concrete、thermal cracking、stress-strength ratio

普通コンクリートでは,適切な対策を講じることで,受入れ時のコンクリート温度の上限値を35℃から38℃に変更することが認められているが,マスコンクリートは対象外とされている。本論文では,各種ポルトランドセメントを用いた同じ強度レベルのコンクリートを対象に,練上がり温度を20℃および40℃とした室内実験,受入れ時の温度を35℃超とした実機実験を行い,フレッシュ性状の経時変化,凝結硬化,自己収縮,温度履歴,圧縮強度(簡易断熱・模擬部材含む)を測定した。また,マスコンクリートの温度ひび割れ危険度を解析的に評価し,受入れ時35℃を超えるマスコンクリートの適用可能性について言及した。