コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » ジオポリマー・アルカリ活性材料

ジオポリマー・アルカリ活性材料2

2023年7月6日(木) 10:45 〜 12:30 第2会場 (502)

座長:花岡大伸 (土木),坂本英輔 (建築)

[1167] 高炉スラグ微粉末を高含有したジオポリマーの耐久性および鉄筋腐食特性

飯田雄大1, 濱崎仁1, 竹内悠貴1 (1.芝浦工業大学)

キーワード:ジオポリマー、高炉スラグ微粉末、A/W、圧縮強度、中性化、塩分浸透、鉄筋腐食、Geopolymer、BFS、Compressive strength、Neutralization、Salt penetration、Steel bar corrosion

ジオポリマーは環境配慮型の建設材料として,構造部材で用いるための研究が進められている。しかし,ジオポリマー内部に埋設された鉄筋の腐食特性については知見が少ない。また,耐久性において,中性化抵抗性に関してはセメント硬化体よりも低い傾向にあるが,高炉スラグ微粉末の添加や溶液部分のアルカリ濃度を調整することでジオポリマー内部の組織がより緻密になり中性化抵抗性が向上すると報告されている。そこで本研究では,高炉スラグ微粉末の添加量と溶液部分のアルカリ濃度に着目し,様々な水準で変動させたジオポリマーの耐久性及び,内部鉄筋の腐食特性に関する実験を行い,高炉スラグ微粉末の添加量およびアルカリ濃度とジオポリマーの諸性質の関係について検討を行った。