コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » ジオポリマー・アルカリ活性材料

ジオポリマー・アルカリ活性材料2

2023年7月6日(木) 10:45 〜 12:30 第2会場 (502)

座長:花岡大伸 (土木),坂本英輔 (建築)

[1170] メタケイ酸ナトリウム九水和物を使用したジオポリマーコンクリートの力学的特性に関する実験的検討

篠原弘充1, 長谷川樹1, 安琳1 (1.京都大学)

キーワード:ジオポリマーコンクリート、メタケイ酸ナトリウム九水和物、強度、応力-ひずみ関係、geopolymer concrete、sodium metasilicate nonahydrate、strength、stress-strain relationship

本研究では,活性フィラーにフライアッシュ・高炉スラグ微粉末,アルカリ活性化剤に粉体状のメタケイ酸ナトリウム九水和物(SS)のみを用い,常温封緘養生によってジオポリマー(GP)コンクリートを作製した。SSのみを使用したGPコンクリートの材料力学的特性を明らかにする為,アルカリ/水比及び練り混ぜ方法を変化させた数種類の供試体を作製し,圧縮試験及び割裂引張試験を行った。その結果,各種強度・静弾性係数・ポアソン比,応力-ひずみ関係等に関して一定の知見を得ることができた。また,普通ポルトランドセメントコンクリートや従来のGPコンクリートの材料特性との類似点・相違点を明らかにできた。