コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » 非破壊検査・診断(物性・耐久性)

非破壊検査・診断(物性・耐久性)2

2023年7月6日(木) 09:00 〜 10:30 第5会場 (412)

座長:橋本勝文 (土木),土屋直子 (建築)

[1218] AIを活用した表層品質目視評価システムの構築と現場運用に関する一考察

水野浩平1, 水野健1, 渡邉賢三1, 巖侑真2 (1.鹿島建設 2.UNAIIT)

キーワード:表層品質、目視評価、AI、機械学習、畳み込みニューラルネットワーク、surface quality、visual inspection、machine learning、convolutional neural network

目視調査に基づくコンクリート構造物の表層品質評価手法について,コンクリート表層の画像から評価点を出力する,畳み込みニューラルネットワークを活用したAI評価ツールを開発し,現場で活用・運用を行った。その結果,技術者による評価は,中程度のコンクリートの変状が認められる場合に偏差が大きくなることが確認された。また,AIによる評価は,現場で取得したデータに対しても精度良く評価できることが確認された。ただし,評価点が低い範囲においては精度が低下することが課題として見出された。