JCI Annual Convention in Kyushu

Presentation information

The 45th JCI Technical Conference

A. Material & Construction » Non-destructive Test・Diagnosis (Material properties/Durability)

Non-destructive Test・Diagnosis (Material properties/Durability)Ⅲ

Thu. Jul 6, 2023 10:45 AM - 12:30 PM Room 5 (412)

座長:古賀裕久 (土木),兼松学 (建築)

[1224] Detection of water and chloride in mortar using electromagnetic waves with different wavelength

Yui TAKANA1, Takao UEDA1, Yu TOKIZANE1, Teruo YAMAMOTO2 (1.徳島大学 2.フジタ建設コンサルタント)

Keywords:近赤外分光法、テラヘルツ波、含水率、塩化物イオン濃度、吸光度スペクトル、near-infrared spectroscopy、terahertz wave、water content ratio、chloride ion content、absorbance spectrum

コンクリートの含有する水分や塩分を現場で定量的に把握することがコンクリート構造物の維持管理を効率的に行う上で有効であるが,現状ではこれらを同時に測定する有効な検査手法は確立されていない。そこで本研究では,新たなコンクリート構造物の健全性診断手法として,波長の異なる電磁波である近赤外光とテラヘルツ波に着目した。含有塩化物イオン濃度の異なるモルタル供試体を作製し,異なる含水状態でこれらの電磁波の反射または透過波を測定・分析を行った結果,いずれの電磁波を用いた場合においても,モルタルの含水率および塩化物イオン濃度を定量的に把握できる可能性が示された。