コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » 3Dプリンティング

3Dプリンティング1

2023年7月5日(水) 10:00 〜 12:00 第1会場 (国際会議室501)

座長:横山勇気 (土木),友寄篤 (建築)

[1268] 3Dプリンティングで製作した短繊維補強モルタル積層体の耐久性に関する検討

張文博1, 臼井達哉1, 田中俊成1, 木ノ村幸士1 (1.大成建設)

キーワード:3Dプリンティング、短繊維補強モルタル、中性化、塩分浸透、表層透気試験、細孔径、3D printing、short fiber reinforced mortar、carbonation、chloride ingress、air permeability、pore structure

著者らは3Dプリンティング技術の開発と実用化を進めている。本報では,短繊維補強モルタルを用いた積層体の耐久性を把握するため,室内促進試験および屋外暴露試験を行った。室内促進試験では,積層体から採取した供試体の促進中性化と塩水浸漬試験を行った。屋外暴露試験には,積層で外周を構築した橋脚,および積層したパネルを貼り付けて製作した梁の2種類の部材を用いた。暴露前後において橋脚と梁の中性化深さと表層透気試験を行い,さらに橋脚の細孔構造を分析した。その結果,積層体の中性化および塩分浸透抵抗性は,型枠で製作した試験体と同等以上であり,暴露1年後には細孔構造が緻密化する傾向が見られた。