JCI Annual Convention in Kyushu

Presentation information

The 45th JCI Technical Conference

A. Material & Construction » 3D printing/ New material & Construction (material)

3D printingⅡ/ New material & Construction (material)Ⅰ

Wed. Jul 5, 2023 1:00 PM - 3:00 PM Room 1 (国際会議室501)

座長:木ノ村幸士 (土木),寺西浩司 (建築)

[1273] Development and evaluation of an automatic reinforcement fiber insertion device applicable to concrete 3D printing system

Tomoya ASAKAWA1, Ryo EGAWA1, Keisuke NISHIJYO2, Tomoya NISHIWAKI1 (1.東北大学 2.前田建設工業)

Keywords:建設用コンクリート3Dプリンタ、建設ロボット、自動挿入機構、層間補強、補強材、積層構法、Concrete 3D printing system、construction robot、automatic insertion device、interlayer reinforcement、reinforcement material、additive manufacturing

近年,建設用コンクリート3Dプリンタ(3DCP)の開発が国内外で活発に行われている。3DCPは施工の自動化といった利点を持つが,補強鉄筋の導入が困難などの課題も存在する。そこで,著者らは補強材を積層間に挿入する補強方法を提案した。本研究では,3DCPに設置可能な補強材の自動挿入機構を開発し,この機構を用いて,補強材挿入を積層と並行した一連の自動作業として積層体を作製した。積層体から試験体を作製し,X線CT観察,曲げ試験を行った。その結果,補強材を有する積層体を得ることに成功し,X線CT測定からは補強材の傾斜角度の抑制を,曲げ試験からは靭性と曲げ特性の向上を確認した。