コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

B. 構造・設計 » はり

はり1

2023年7月6日(木) 10:45 〜 12:30 第8会場 (409)

座長:武田篤史 (土木),大西直毅 (建築)

[2064] 材端部開孔を有する鉄筋コンクリート梁の耐震性状

岩崎亮太1, 丸田誠1, 永井覚2, 三原竜生3 (1.静岡理工科大学 2.SKサービス 3.コーリョー建販)

キーワード:鉄筋コンクリート、有孔梁、端部開孔、開孔補強金物、靭性能、reinforced concrete、beam with an opening、an opening at the beam end、rebar for an opening、ductility

建築構造物ではRC梁の設備配管用貫通孔を端部に設ける要望が多いが,梁の靭性能を乏しくすることが指摘される。これまでに新規のフック法,ステッキ法で開孔補強を施したD/3端部開孔実験を実施したが,十分な曲げ靭性能を確保できなかった。今回せん断余裕度を上げ,D/4開孔を中心に計12体の端部開孔実験を実施した。比較的大きなD/3.5開孔には,新たに提案する3重リング法を施した。全ての試験体で目標の靱性能を確保することができた。フック法,ステッキ法,3重リング法は靭性能に寄与できた。D/4~D/3開孔について筆者らの研究を中心に整理し,せん断余裕度と靱性能の関係を示した。