106件中
(41 - 60)
コニカミノルタは医療DXとして、医療向けハイブリッド多言語通訳ソリューションを提供しています。20以上の言語に対応し、医療用語に強いAI機械通訳と専門の通訳者(ヒト)が対応する遠隔通訳のハイブリッド機能で受付や診察室、病棟など様々な場面でご活用いただけます。
現在、全国の多くの医療機関に導入され外国人患者対応の現場で活躍しています。
小林クリエイトは医療の「安心・安全」のために、自動認識技術等による医療過誤防止に貢献します。
・RFIDリストバンド
従来のバーコードによる照合とは異なり、リーダーをかざすだけでリストバンドの読み取りが可能です。
・外来患者誤認防止ソリューション
2次元コードを読み取ることで、PCなしでリストバンドやラベルが発行可能です。
Cohesityは、ランサムウェア対策において不可欠な「保護・検知・復旧」のすべてを実現する包括的なソリューションを提供します。
また、オフラインバックアップ機能により、データをより安全に保護し、重要な情報を万が一の脅威から守ります。
さらに、医療情報ガイドラインや診療報酬改定に関するご相談も、弊社のブースで承っております。ぜひお立ち寄りください。
お問い合わせ先
https://www....
「Patient Happiness」をコンセプトに、医療従事者様の働く環境を改善し、患者様QOL向上に貢献するソリューションを提供します。
・点滴滴下アラートシステム『てきてきくん』
自然滴下状況をモニタリングします。
・RFID三点認証
患者様の眠りを妨げない三点認証方法です。
CRScubeでは臨床試験向けにEDCをはじめ、DDCやCTMS、ePRO、eConsentなど幅広い業務を対象とするソリューションを提供しています。
2024年現在、弊社のソリューションは5,200件を超える様々なフェーズや治療領域の臨床試験や研究に利用されており、その利用者は1,000社を超える企業やCRO、AROにわたります。
エンドポイントからクラウドまで、全てのレイヤーをカバーするトータルソリューション「Cyber NEXT」をご提供。最新のテクノロジーとセキュリティ専門集団として培ってきたノウハウで、お客様のビジネスを支えるICT要素をセキュリティの脅威から防御するほか、お客様要件に沿ったコンサルティング・設計、構築 、運用サービスを提供しています。
院内外のDICOM、非DICOMの画像データを一元管理・活用するVNA(ベンダー・ニュートラル・アーカイブ)を紹介いたします。地域・グループ複数施設でのデータ共有、様々なビューワからVNA内のデータを活用するマルチベンダーシステム等に使用されています。画像データの効率的な管理・活用の例として、ご参考になれば幸いです。
Siemens Healthineersは、「We pioneer breakthroughs in healthcare. For everyone. Everywhere. Sustainably.」というPurposeのもと、医療従事者が質の高いケアを提供し、患者に最善の結果をもたらすことをサポートします。この度展示するSyngo Carbon IDMは、統合された画像・データ管理を提...
弊社はID管理ソフト「ADMS(アダムス)」を発売以来、全国のお客様に御支持いただき、400以上の公共団体・一般企業に導入、ユーザー数も100万を超えるレベルへと成長して参りました。
ネットワーク事業・セキュリティ事業では、コンサルティング・設計から導入・運用保守まで、きめ細かなサービスを様々な業界に展開しております。
<会場:2階・多目的ホール>
医療機関のデジタルトランスフォーメーションやクラウドサービス利用の拡大、多様化するサイバー攻撃などの対応においてネットワーク基盤のあり方が大きく変化しています。弊社展示ルームでは、セキュアネットワーキングやデータセンターの最新技術をご紹介する他、エコパートナーによる共同ソリューションをご覧いただけます。
京都大学とNTTグループによるRWDを活用した新しい産学連携モデルとして2020年2月に設立しました。
電子カルテと連携し、RWDを構造化・収集するCyber Oncology®の医療機関への導入により日常診療を支援するとともに、各医療機関のRWDを統計データ等に加工して製薬企業・学会等に提供することでRWDの利活用を促進し、『次世代医療の発展』に貢献していきます。
Sky株式会社は、自治体や民間企業、医療機関などを対象に、幅広い分野でシステム開発を展開しています。
自社開発商品のひとつ「SKYSEA Client View」は、情報漏洩対策やIT運用管理に役立つ機能を搭載したクライアント運用管理ソフトウェア。
医療現場でも深刻化しているサイバー攻撃への対策をサポートします。
ソニーから院内業務を支援するソリューションを展示します。フリーアドレスの座席や、医療機器などの備品が管理できるSEATouch。必要なのはスマートフォンとカードだけ。座席や備品の事前予約/空き状況の確認も可能。スマートフォンとハンズフリー受話のデモも展示予定です。是非ソニーブースにお立ち寄りください。
1979年の設立以来 IT・エレクトロニクス業界において、常に新しい技術トレンドを見据え、いくつもの「日本で初めて」を実現してきた国産セキュリティメーカーです。「認証技術」を強みとしており、医療ガイドラインに明記された二要素認証の対応や、医療情報端末からのインターネット閲覧が安全にできる製品をご用意しております。
The International Medical Informatics Association (IMIA) and one of its Member Societies host the internationally acclaimed Medical and Health Informatics congress, known as MedInfo. The event was ...
医療機関は規模を問わずサイバー攻撃の標的になり、診療停止など医療業務への影響だけでなく、記者会見による非常時業務への負担も生じています。
ディアイティは医療機関のセキュリティ課題解決だけでなく、攻撃演習、模擬会見などを通してCSIRT体制の評価・改善を行い、実際に機能する体制を構築し「安全・安心」を提供します。
TIS株式会社は、金融、製造、流通、サービス、公共、通信など多種多様な業種にわたる3,000社以上のお客様のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に真摯に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供し続けています。
TISが提供する『ヘルスケアパスポート』は、地域の医療/健康情報の連携を行うサービスです。
地域医療連携に必要な情報共有を、低コスト、低事務負担で実現可能なため...
コード管理で検索可能なデータをニーズに合わせて作成
①医療用シソーラス辞書
同義・展開型(階層)・アノテーション
②医薬品データ
適応症・併用禁忌・重複チェック・禁忌病名・重大な副作用・CYPなど
MedDRA/J関連の業務支援
テクモの社名の由来は「手を組もう(テクモ)」であり、同じ思い方向性に向かうパートナー各社と協業し、医療業界への貢献に努めてまいります。医療データの活用が進み、お客様のニーズも多様化している現在、横断的な環境や部門をまとめ様々な声に応じる、医療ICTプラットフォーム「TQMO‐XA」を提供いたします。
患者ファースト、場所を問わないデータの可用性を目指し、患者のケアを刷新します。安全かつ最新の医療ITソリューションでスタッフの連携を強化し、患者がどこにいても個々に適したケアを提供します。