[マイスター賞受賞講演] 人の老化度を反映する血液メタボライトの研究
【職名】
沖縄科学技術大学院大学G0細胞ユニット 教授
【学歴】
昭和35年 4月 東京大学 理学部 生物化学科 入学
昭和39年 3月 東京大学 理学部 生物化学科 卒業
昭和41年 3月 東京大学大学院理学系研究科修士課程修了
昭和45年 1月 東京大学大学院理学系研究科博士課程中途退学
【学位取得】
昭和45年 6月 東京大学理学博士
【職歴】
昭和42年 10月 ジュネーブ大学分子生物学研究所(研究助手)
昭和45年 1月 ナポリ市国際遺伝生物物理研究所
(フォーリン・リサーチ・コンサルタント)
昭和45年 8月 メリーランド州立大学医学部(リサーチ・アソシエート)
~46年 5月
昭和46年 8月 京都大学理学部 生物物理学教室 助教授
昭和53年 10月 京都大学理学部 生物物理学教室 教授
平成 7年 4月 京都大学大学院 理学研究科 教授(理学部兼担)
平成11年 4月 京都大学大学院生命科学研究科 教授
~17年 3月
平成13年 4月 京都大学大学院生命科学研究科 科長
~15年 3月
平成16年 4月~ 沖縄科学技術整備機構 主任研究員
平成17年 4月 京都大学大学院生命科学研究科 特任教授
京都大学名誉教授
平成23年 11月~ 沖縄科学技術大学院大学 教授
【受賞歴等】
平成 7年 ヨーロッパ分子生物学機構(EMBO)外国人会員選出
平成12年 英国王立協会(Royal Society )外国人会員選出
平成17年 日本学術会議会員
平成12年 第40回 東レ科学技術賞
平成13年 第71回 朝日賞
平成14年 第13回 上原賞、紫綬褒章
平成15年 第92回 日本学士院賞・恩賜賞
平成16年 文化功労者
平成22年 英国生物学会 名誉フェロー
平成23年 文化勲章
平成24年 米国科学アカデミー 外国人会員
沖縄科学技術大学院大学G0細胞ユニット 教授
【学歴】
昭和35年 4月 東京大学 理学部 生物化学科 入学
昭和39年 3月 東京大学 理学部 生物化学科 卒業
昭和41年 3月 東京大学大学院理学系研究科修士課程修了
昭和45年 1月 東京大学大学院理学系研究科博士課程中途退学
【学位取得】
昭和45年 6月 東京大学理学博士
【職歴】
昭和42年 10月 ジュネーブ大学分子生物学研究所(研究助手)
昭和45年 1月 ナポリ市国際遺伝生物物理研究所
(フォーリン・リサーチ・コンサルタント)
昭和45年 8月 メリーランド州立大学医学部(リサーチ・アソシエート)
~46年 5月
昭和46年 8月 京都大学理学部 生物物理学教室 助教授
昭和53年 10月 京都大学理学部 生物物理学教室 教授
平成 7年 4月 京都大学大学院 理学研究科 教授(理学部兼担)
平成11年 4月 京都大学大学院生命科学研究科 教授
~17年 3月
平成13年 4月 京都大学大学院生命科学研究科 科長
~15年 3月
平成16年 4月~ 沖縄科学技術整備機構 主任研究員
平成17年 4月 京都大学大学院生命科学研究科 特任教授
京都大学名誉教授
平成23年 11月~ 沖縄科学技術大学院大学 教授
【受賞歴等】
平成 7年 ヨーロッパ分子生物学機構(EMBO)外国人会員選出
平成12年 英国王立協会(Royal Society )外国人会員選出
平成17年 日本学術会議会員
平成12年 第40回 東レ科学技術賞
平成13年 第71回 朝日賞
平成14年 第13回 上原賞、紫綬褒章
平成15年 第92回 日本学士院賞・恩賜賞
平成16年 文化功労者
平成22年 英国生物学会 名誉フェロー
平成23年 文化勲章
平成24年 米国科学アカデミー 外国人会員
抄録パスワード認証
パスワードは「第91回日本内分泌学会学術総会抄録集」の19ページに記載してあります。