[SSY1-2] 内分泌学今昔物語―そして未来は?
1954年京都大学医学部卒。内科学特に内分泌代謝学を専攻し、神戸大学教授、京都大学教授を経て、1989年京都大学医学部長、1991~7年京都大学総長を歴任。この間、日本内分泌学会会長、同理事長、国際内分泌学会プログラム委員長、組織委員長、会長、名誉会長などを歴任。1998~2004年 総合科学技術会議議員として国の科学技術政策の策定に関わる。2004年以降、神戸市の先端医療振興財団理事長として神戸医療産業都市の建設にあたるとともに、科学技術振興機構研究開発戦略センターの首席フェローとし「先制医療」など、医学の新しい方向について提言をとりまとめた。現在、先端医療振興財団名誉理事長、稲盛財団会長、島津科学技術振興財団理事長、関西健康・医療創生会議議長などを務める。また日本学士院会員(同第二部長)、米国芸術科学アカデミー外国人名誉会員。主な受賞は、1985年英国内分泌学会Dale Medal、1995年英国内分泌学会Asia and Oceania Medal、1997年北米内分泌学会Robert H. Williams Distinguished Leadership Award、2000年フランス国家功労賞、2005年瑞宝大受章、2006年名誉大英勲章CBEなど。第7代(1987年~1989年)及び第11代(1995年~1997年)日本内分泌学会理事長を務めた。
Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.