第58回地盤工学研究発表会

出展者情報

回転式破砕混合工法研究会(日本国土開発(株))

回転式破砕混合工法研究会(日本国土開発(株))

会社紹介 
回転式破砕混合工法による建設発生土リサイクル技術は、従来工法では対応困難な建設発生土も均一に撹拌混合が可能な土砂改良技術です。軟弱な粘性土の改良、軟岩の破砕、2材・3材と複数の材料の混合等、広範囲の土砂に様々な処理が可能です。また、回転式破砕混合機に振動ふるい機と風力選別装置を併設することで、土砂の粒度改善、強度改善、ガレキの分別除去の3つの処理を大量かつ連続的に1つのプラントで行うことができます。本技術で改良した良質な改良土は築堤、路盤材料等への活用が図れます。現在では、豪雨被害を受けた地域の河川工事等で多く採用され、災害に強い国土づくりに貢献しており、これまでに約1,000万m³の改良実績を有します。
(旧NETIS番号:KT-080048-VE)

資料のダウンロードはこちら(PDF)


 
展示紹介動画