The 58th Annual Meeting of the Japan National Conference on Geotechnical Engineering

Exhibitors

8 results  (1 - 8)

SANSHIN CORPORATION

SANSHIN CORPORATION 会社紹介 私ども三信建設工業は1956年の創業以来、地盤に関わる特殊基礎土木の専門工事業者として、地下を支え、山を押さえ、水を止める地盤処理技術で、様々な事業分野の課題に取り組んでまいりました。特に関西淡路大震災においては傾斜・沈下した構造物の修正工事に貢献し、その技術を応用した、液状化対策工法では東日本大震災において被災した仙台空港の早期回復、災害救助に貢献いたしました。これら多彩の地盤処...

SE Corporation

SE Corporation 会社紹介 当社では、グラウンドアンカー「タイブルアンカーU型、A型」、グラウンドアンカー用反力体「KIT受圧板、ESCON受圧板」、切土補強土壁工法「HALUパネル」、その他「SMATS」、「SEEE荷重計」等、環境防災事業に関する多くの製品を取り扱っております。
 展示紹介動画 

SENSEZ Corporation

SENSEZ Corporation 会社紹介 株式会社センシズは、高精度小型圧力センサ・水位センサの専門メーカーです。 2008年に設立し、圧力センサ、水位計、土壌水分計、間隙水圧計の設計・製造・販売を主軸に、圧力を利用した技術をベースにしたセンサの開発・製造・販売を行っています。 近年では製品のIoT化に力を入れ、アナログでの計測技術にデジタル技術を掛け合わせ遠隔やリアルタイムで観測できるような製品の開発を行っています。 ま...

SHIMAUCHI ENGINEERING Co., Ltd.

SHIMAUCHI ENGINEERING Co., Ltd. Company Information Since Shimauchi Engineering Co., Ltd. was founded, our company has engaged in a wide range of ground-related works such as soft ground analysis, geotechnical laboratory testing ...

SHIMIZU CORPORATION

SHIMIZU CORPORATION 会社紹介 清水建設の創業は1804(文化元)年。越中富山の大工であった初代清水喜助が江戸・神田鍛冶町で開業したことに始まります。初代喜助創業当時から目指したのは、「誠心誠意、心を込めて仕事に取り組み、良いものをつくって信頼されること」。そして今、清水建設は、お客様、そして社会のニーズに応えるため、常に新しい知識や技術を追究しています。

特設Web展示動画は、当社が建造した全幅50m、全長1...

Shin Nippon Grout Kogyo Co.,Ltd.

Shin Nippon Grout Kogyo Co.,Ltd. 会社紹介 新日本グラウト工業は、昭和54年に福岡で産声を上げました。「小さな優良会社」をモットーとし、少数精鋭のもとに「ダムグラウト工事」「ため池グラウト工事」「地すべり対策工事」「法面工事」「薬液注入工事」「土壌汚染対策工事」「地盤改良工事」など、時代のニーズに合わせて挑戦することで、東日本大震災や九州北部豪雨災害の復旧・復興にも微力ながら尽力することができました。

昨今、建設業界では求...

Sumitomo Mitsui Co., Ltd.

Sumitomo Mitsui Co., Ltd. 会社紹介 三井住友建設は、時代とともに変化する多様なニーズに応える企業として、地域の発展を支える社会基盤の整備など、そのフィールドを世界に広げる事業を展開している総合建設会社です。
 クイックreインバート「クイックreインバート」は、供⽤中のトンネルにおけるインバート更新⼯事において、 従来の⼟留め⼯に⽤いられる親杭横⽮板⼯法に替えて、オープンピット⼯法による連続したU型⼟留めを...

SUPERJET Method Study Group / X-JET Association

SUPERJET Method Study Group / X-JET Association 会社紹介 本工法は開発以来、交通基盤やライフライン整備などの開削工事やシールドトンネル工事の補助工法の一つとして多く用いられてきました。近年では、耐震補強や液状化対策工事にも用いられています。おかげさまで、25年以上の実績を重ね、約2000件の工事実績があります。

SUPERJET工法は,2.0m~6.0mのタイプを取り揃えており、高速化と大口径化を図り、従来工法と比較してコストの縮減と環...