The 58th Annual Meeting of the Japan National Conference on Geotechnical Engineering

Exhibitors

89 results  (21 - 40)

Dia Nippon Engineering Consultants Co., Ltd.

Dia Nippon Engineering Consultants Co., Ltd. 会社紹介 当社は、2023年7月1日、大日本コンサルタント株式会社と株式会社ダイヤコンサルタントが合併し、大日本ダイヤコンサルタント株式会社として生まれ変わりました。橋梁を中心とした構造物の計画・設計に強い大日本コンサルタントと地質・地盤の調査・解析に強いダイヤコンサルタントのDNAが結びつき、さまざまな分野でシナジーという化学変化を起こして、これまで以上に幅広いサービスを提供してまいります...

Flotek-Anchor Technology Research Group

Flotek-Anchor Technology Research Group 会社紹介 フロテックアンカー技術研究会は、フロボンド(付着型ECFストランド)を用いたグラウンドアンカーシステム「フロテックアンカー」の技術研究およびその普及を目的とし1995年4月に発足致しました。
「フロテックアンカー」は、1995年12月に財団法人土木研究センターにて技術審査証を取得、2000年2月には「フロテックアンカー」を改良した「スーパーフロテックアンカー」の技術審査証を取得、2...

Fudo Tetra Corporation

Fudo Tetra Corporation Company Information Fudo Tetra Corporation is the first company in the world to succeed in developing “Sand Compaction Method”(SCP). Since that time, Fudo Tetra have developed many type...

FUKUYAMA CONSULTANTS CO., LTD.

FUKUYAMA CONSULTANTS CO., LTD. 会社紹介 高周波衝撃弾性波試験・オーリスを用いて、インフラ構造物を破壊することなく、形状や長さ、健全度等を把握する調査を行っております。また、超音波トモグラフィー・ミラを用いたコンクリート内部の可視化や、超音波音速計・パルサーを用いたコンクリート内部の損傷やひび割れ深さを探知する調査を実施しています。

資料のダウンロードはこちら(PDF)


 共同出展 株式会社地球システム科学

GAEART Co., LTD.

GAEART Co., LTD. 会社紹介 ガイアートは1963年の創立以来、道路・空港・港湾・橋りょう建設等の「舗装・土木事業」のほか、舗装の主材料となるアスファルト合材や様々な製品を製造・販売する「製品製造・販売事業」、道路の維持管理に関する「維持管理事業」を行っています。サステナビリティの実現に向け、インフラ長寿命化やカーボンニュートラルに資する技術の提供、豊富な経験と高度な技術で取り組んでいます。
 展示内...

GeoFive Co.,Ltd.

GeoFive Co.,Ltd. 会社紹介 ジオファイブは地盤工学や地下探査に必要な物理探査機器の専門家集団として、機器の販売のみならず、お客様のご要望に応じた各種システムの設計・製作までトータルサポートするトータルソリューションプロバイダーとして事業を展開しています。

豊富な経験と実績を有するスタッフが、確かな技術を以ってお客様の多様なご要望に迅速かつ的確に対応することをモットーに努力しています。

ジオファイブは地中レ...

Geo-Research Institute

Geo-Research Institute Company Information Geo Consultant as a friend with Soils
GRI was established in 1960 and has been trying to serve you as geotechnical consultant based upon study of characteristics of soils of var...

Geoscience Research Laboratory Co.,Ltd.

Geoscience Research Laboratory Co.,Ltd. 会社紹介 “シンプル操作で使いやすく” 
【Geo-Graphia3(3次元地質モデリング・メッシュ⽣成ソフトウェア)】

Geo-Graphiaのコンセプトを引き継いだGeo-Graphia3を開発しました。
地質モデルの作成、数値解析モデルの作成、解析の設定・実行、結果の可視化までをシンプルな手順で一貫した操作で利用できるソフトウェアです。

強力なメッシャーによ...

GEOTETS Construction Method Study Group

GEOTETS Construction Method Study Group Company Information It is useful for cost reduction and business loss prevention in construction near private houses and underground buried objects, which was previously assumed to leave steel shee...

HAZAMA ANDO CORPORATION

HAZAMA ANDO CORPORATION 会社紹介 安藤ハザマは、建設事業で社会を支える企業グループとして世界各地で活動を展開しています。そして、ものづくりを通じて人びとが安心して快適に暮らせる、未来に誇れる豊かな社会を実現し社会とともに成長する企業グループを目指しています。

特設Web展示では「ため池の安定化対策技術」、「多方向スラリー揺動撹拌工法『WILL-m工法』」、「大深度先端位置計測システム」の3つの技術について紹介して...

Ishizaka Inc.

Ishizaka Inc. 会社紹介 石坂産業は、建設解体工事で発生する建設廃棄物の中間処理により、資源循環型社会の実現を目指しています。

建設解体工事や災害現場から発生した廃棄物混じり土は、従来は発生現場で選別した分別土を安定処理し改良していました。当社では、複数の建設解体現場から発生した廃棄物混じり土を集め、再資源化プラントで分別土を取り出し、改良土プラントで造粒・固化し、砂質土と同等の性能を有する再生盛土材「N...

ITOCHU Techno-Solutions Corporation

ITOCHU Techno-Solutions Corporation 会社紹介 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)では、長年の解析業務、設計に関わる経験から技術フィードバックを行った数々の建設系ソフトウェアを開発、販売するとともに、それら自社開発ソフトウェア以外にも、世界の優れたソフトウェアを取り扱っています。

ソフトウェアラインナップは、静的段階施工解析から広域の浸透流解析、液状化を考慮した動的解析、不連続性岩盤の亀裂進展の問題や岩盤・地盤の崩落解析等...

Japan Water Agency Chikugo River System

Japan Water Agency Chikugo River System 会社紹介 水資源機構は、利水・治水を目的としたダム、水路、堰、湖沼などの建設から管理まで一貫して行う独立行政法人です。

関東から九州の7水系において、国民生活に不可欠な「水」の安定供給と、洪水被害の防止・軽減を行っております。

九州においては管理事業のほか、建設・改築事業として、寺内ダム再生事業、筑後川水系ダム群連携事業、福岡導水施設地震対策事業、筑後川下流用水総合対策事業の4事業を実施...

JGI, Inc.

JGI, Inc. 会社紹介 当社は1983年の創業以来、石油・天然ガス資源の探鉱開発における物理探査サービスを中核として、三次元地下構造を可視化する観点で、地震防災、土木・環境、地熱資源開発、海洋鉱物資源開発、そして、二酸化炭素地中貯留等、地下構造評価に関わる様々な分野に事業を拡大して参りました。
地球・社会と共に、持続可能な未来に向かって、豊かな経験と優れた地球科学総合力に基づく探査技術サービスの提供を通じ...

JIP Techno Science Corporation

JIP Techno Science Corporation Company Information JIP Techno Science Corporation will introduce the geotechnical analysis software PLAXIS that includes PLAXIS 2D, PLAXIS 3D, PLAXIS Monopile Designer, and PLAXIS LE. We also intr...

JR SOKEN ENGINEERING CO.,Ltd.

JR SOKEN ENGINEERING CO.,Ltd. 会社紹介 我が社は、(公財)鉄道総合技術研究所のグループ会社の一員として、構造物の維持管理や自然災害対策などに係る業務を通して社会の安全・安心を支えていくことを使命としています。橋りょうをはじめトンネル、斜面・盛土に至る様々な構造物に対して、最新のセンシング技術を活用した現地調査や材料分析・解析的検討などを行って健全度を診断し、損傷の内容や程度に応じた補修・補強対策の提案など、的確な維持管理...

Justekt Co.,Ltd.

Justekt Co.,Ltd. 会社紹介 国内で唯一擁壁に対しての保証「擁壁保証」を販売している会社です。
新設擁壁だけでなく、既存擁壁に対しても保証可能です。
 擁壁診断擁壁診断士による擁壁の安全性の確認調査。

昨今、日本では毎年台風や集中豪雨などにより擁壁の安全性が低下している可能性が考えられます。擁壁の崩壊や損壊による個人の財物や周辺(他者)への被害、事故等が及ぶ前に擁壁の健全性を確認、保持するために擁壁...

KAJIMA CORPORATION

KAJIMA CORPORATION 会社紹介  鹿島は、建設機械の自動運転を核とした次世代建設生産システム「A4CSELL®(クワッドアクセル)」やカーボンニュートラル技術である「CO2-SUICOM®(シーオーツー・スイコム)」、ブルーカーボン技術である「大型海藻類の再生・保全技術」など、未来を見据えた研究・開発に取り組んでいます。

 「動画で見る鹿島の土木技術」では、様々な分野の技術を紹介しています。
 ...