日本金属学会 2019年秋期(第165回)講演大会

講演情報

一般講演

8.構造材料 » 複合材料

[G] 複合材料(1)

2019年9月11日(水) 10:00 〜 11:30 K会場 (一般教育棟D棟3階D32)

座長:陳 中春(鳥取大学)

10:00 〜 10:15

[249] [技術開発賞受賞講演] 電気抵抗率を制御できる新しい抵抗体用複合材料の開発

*勝山 浩道1、浜野 大輝1、春井 眞二1、北川 裕之2、和久 芳春3 (1. 鈴木合金、2. 島根大総理工、3. 島根大名誉教授(現:東北大 NICHe))

キーワード:複合材料、再生可能エネルギー、抵抗材料、放電プラズマ焼結、ヒーター

導電物質の扁平状Ni-Cr合金粒子と絶縁物質であるソーダ石灰ガラスを複合化し、扁平状粒子のアスペクト比と体積率により,材料固有の体積抵抗率を調整することができる新たな発想の電気抵抗体用複合材料を開発した。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード