日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会

講演情報

公募シンポジウム講演

[S3] ハイエントロピー合金の材料科学(IV)(2)

2020年9月17日(木) 09:00 〜 12:00 C会場 (ZoomC会場)

座長:新津 甲大(京大)、佐藤 裕之(弘前大学) 副座長(座長補佐):乾 晴行(京都大学)

10:25 〜 11:05

[S3.11] [基調講演] ハイエントロピー効果に基づく新材料と新機能の探査

*加藤 秀実1、武藤 泉2、武藤 浩行3、西山 宜正4、和田 武1、竹内 章2 (1. 東北大金研、2. 東北大工、3. 豊橋技科大、4. 東工大フロンティア材研(現:住友電工(株)))

キーワード:ハイエントロピー合金、ナノポーラス材料、金属ガラス、セラミックス、耐食性

配置エントロピーの最大化による相安定化とこれが発する新しいキネティクスを利用して、従来にない多孔質合金、金属ガラス、セラミックス材料を開発する。また、超高耐食性等の新機能創出とその学理を明らかにする

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン