日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会

講演情報

企画シンポジウム

[K1] 医用材料・医療機器開発の最前線(II)~光を用いる生体情報イメージング~

2020年9月17日(木) 13:05 〜 16:35 H会場 (ZoomH会場)

座長:田邉 匡生(芝浦工業大学)、阿部 世嗣(公益財団法人電磁材料研究所) 副座長(座長補佐):小林 千悟(愛媛大学大学院)、田邉 匡生(芝浦工業大学)

15:00 〜 15:30

[K1.4] [基調講演] 材料の生体反応と生体内劣化

*塙 隆夫1 (1. 医科歯科大生材研)

キーワード:生体反応、生体内劣化、生体組織形成、生体適合性、生体機能性

材料が生体組織と接触した際に起こる反応と組織形成、材料側の変化と劣化は、体内埋植デバイス(インプラント)の寿命、安全性、生体適合性を支配する。これまでに蓄積された情報をその評価方法も含めて紹介する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン