日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会

講演情報

一般講演

5.材料化学 » 表面・界面・触媒

[G] 表面・界面・触媒

2021年3月18日(木) 09:00 〜 11:55 I会場 (ZoomI会場)

座長:日沼 洋陽(東京工業大学)、野崎 安衣(兵庫県立大学)、桑原 泰隆(大阪大学 大学院 工学研究科 マテリアル生産科学専攻)

11:10 〜 11:25

[125] In2O3担持金属ナノ粒子の酸素空孔生成エネルギーの金属依存性

*日沼 洋陽1、鳥屋尾 隆2、濱本 信次3、清水 研一2、蒲池 高志3 (1. 東工大、2. 北大、3. 福工大)

キーワード:担体担持金属、In2O3、Mars-van Krevelin機構、第一原理計算、表面酸素空孔生成エネルギー

触媒活性点として活躍するナノ粒子・担体・真空の三相界面近くのサイトの酸素空孔生成エネルギーを第一原理計算し、酸素空孔が形成されやすくなる、すなわち酸素空孔が活性化する条件を求めた。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン