日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会

講演情報

一般講演

10. エネルギー関連材料 » 原子力材料

[G] 原子力材料

2022年3月15日(火) 13:00 〜 16:50 B会場

座長:笠田 竜太(東北大学)、大野 直子(横浜国立大学)、外山 健(東北大学)

14:25 〜 14:40

[37] 放射線場でのマルチ同時計測法の開発とイノベーション物質の研究

*若井 栄一1、岩元 洋介1、柴山 環樹2、佐藤 紘一3、豊田 晃大1、鬼澤 高志1、涌井 隆1、石田 卓4、牧村 俊助4、中川 祐貴2、矢野 祥弘5 (1. 原子力機構、2. 北大、3. 鹿児島大、4. 高エネ研、5. 高純度化学)

キーワード:照射損傷、ハイエントロピー合金、放射線場での同時計測、金属、電気抵抗測定法、陽電子寿命測定法、応力

放射線場で複雑な物質でも様々な特性情報が得られるように電気抵抗測定と陽電子寿命測定等の同時測定が可能な計測原理の構築、並びにハイエントロピー合金の試作状況を主に、金属等の照射解析状況や進捗を報告する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン