日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会

講演情報

一般講演

5.材料化学 » 表面・界面・触媒

[G] 表面・界面・触媒

2022年3月16日(水) 09:30 〜 11:40 E会場

座長:桑原 泰隆(大阪大学)、山下 弘巳(大阪大学)

11:25 〜 11:40

[179] 超高圧TEM-QMS-GCによるRh微粒子窒素酸化物ガス浄化触媒反応の
オペランド計測とマルチモーダル解析

前出 淳志1、唐 龍樹1、石川 裕之2、田中 展望2、荒井 重勇3、樋口 哲夫4、*武藤 俊介3 (1. 名古屋大工(院生)、2. トヨタ自動車、3. 名古屋大未来研、4. 日本電子)

キーワード:セラミックス担持金属微粒子触媒、高分解能TEM観察、四重極質量分析、オペランド計測、機械学習、自動車排気ガス浄化触媒、キネティクス解析

本研究では,QMSデータおよびマクロ測定によるキネティクス解析とTEM観察によるミクロ構造変化の解析を比較・統合することによってセラミクス担持金属微粒子触媒反応機構の温度依存性を明らかにすることを試みた

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン