日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会

講演情報

一般講演

9.電気・磁気 関連材料 » 電気・電子・光関連材料

[G] 電気・電子・光関連材料

2022年3月16日(水) 13:00 〜 16:35 H会場

座長:田邉 匡生(芝浦工業大学)、安藤 大輔(東北大学)、齊藤 雄太(産総研)

13:30 〜 13:45

[244] MnTe化合物薄膜の機械的特性と多形変化

*森 竣祐1、王 吟麗1、安藤 大輔1、成田 史生2、須藤 祐司1,3 (1. 東北大工、2. 東北大環境、3. 東北大学材料科学高等研究所)

キーワード:半導体、薄膜、多形変化、機械的特性、熱応力

MnTe化合物薄膜はウルツ鉱型とNiAs型構造間で結晶構造が変化(多形変化)し、同時に物性が大きく変化する材料である。本講演では、MnTe薄膜の機械的特性と熱応力が多形変化に及ぼす影響について発表する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン