日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会

講演情報

公募シンポジウム講演

[S6] S6.生体用金属・セラミックス系材料の実用化に向けた評価方法開発・標準化

2022年3月16日(水) 09:10 〜 12:00 K会場

座長:小幡 亜希子(名古屋工業大学)、石本 卓也(大阪大学)

10:25 〜 10:40

[S6.4] 生体吸収性骨補填材の生体内動態評価とその機序

*丹羽 陽一朗1、松垣 あいら2、石本 卓也2,3、中野 貴由2 (1. 大阪大工(学生)、2. 大阪大工、3. 富山大都市デ)

キーワード:骨再生、安定性同位体44Ca、質量分析、カルシウム代謝、人工骨、リン酸カルシウム、足場材料

ラット脛骨欠損モデルの再生骨部と尿中の同位体分析により、安定性同位体44Ca置換型β-TCPは生体内での吸収後、直接骨再生には利用されず、全身性カルシウム代謝に組み込まれ体外へと排出される可能性が示唆された。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン