日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会

講演情報

公募シンポジウム講演

[S3] S3.エネルギー関連材料の特性評価・解析・予測(II)

2022年3月16日(水) 13:00 〜 17:10 N会場

座長:浅野 耕太(産業技術総合研究所)、近藤 亮太(関西大学)、齋藤 寛之(量子科学技術研究開発機構)

15:00 〜 15:25

[S3.13] NaAlH4-TiCl3の水素放出再吸蔵過程における中性子・X線散乱による構造解析と触媒効果の発現

*池田 一貴1,2,4、藤﨑 布美佳(院生)3、大友 季哉1,2,4,5、大下 英敏1、本田 孝志1,2,4、川又 透6、有馬 寛7、杉山 和正6、阿部 仁1,2,5、Kim Hyunjeong9、榊 浩司9、中村 優美子9、町田 晃彦10、佐藤 豊人8、高木 成幸6、折茂 慎一6 (1. KEK物構研、2. 総研大、3. 総研大(現:(株)本田技研)、4. J-PARCセンター、5. 茨城大、6. 東北大金研、7. 東北大金研(現:総合科学研究機構)、8. 東北大金研(現:芝浦工大)、9. 産総研エネルギープロセス、10. 量研量子ビーム)

キーワード:錯体水素化物、水素貯蔵、中性子回折、X線回折、X線吸収微細構造、X線異常散乱

TiCl3を添加したNaAlH4の中性子・X線散乱測定により水素放出吸蔵反応における構造変化を調べて触媒効果が発現する機構を明らかにした。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン